ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン

シスメックスでは「人材」を持続的な成長のための重要な経営資源の一つとして捉え、多様な人材が在籍する「ダイバーシティ」 から、国籍や人種、性別、年齢、職歴、障がいの有無にかかわらず、多様な人材が働きやすい環境を整備し受容する「ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン」を目指した取り組みを進めています。

仕事と育児の両立支援

育児をしながら安心して働いていただける環境づくりとして、各ライフステージに合わせて活用いただける支援制度を導入しています。
ステージごとの制度は、以下の図・表をご参照ください。

産前休業 産後休業 めばえ休暇 出生時育児休業 育児休業 配偶者出産時休暇 子の看護休業 育み休暇 母性健康管理措置 育児時間 時間外労働の制限 短時間勤務 Sysmex Smart Work 社内託児所(キッズパーク) カフェテリアプラン 再雇用制度 産前休業 産後休業 めばえ休暇 出生時育児休業 育児休業 配偶者出産時休暇 子の看護休業 育み休暇 母性健康管理措置 育児時間 時間外労働の制限 短時間勤務 Sysmex Smart Work 社内託児所(キッズパーク) カフェテリアプラン 再雇用制度
  • ママ
  • パパ
  • パパ・ママ
産前休業 出産予定日を含め6週間(多胎妊娠の場合は14週間)休業を取得できます。
産後休業 出産日の翌日から8週間休業を取得できます。
めばえ休暇 つわりによる体調不良や不妊治療によりそれぞれ14日間休暇が取得できます。
出生時育児休業 子の出生後8週間以内に4週間までの間に分割して2回取得できます。
育児休業 子が2歳に達する日(2歳の誕生日の前日)までの間に分割して2回取得できます。
配偶者出産時休暇 出産予定日の1ヶ月前から出産後1ヶ月以内に連続または分割して2日間の休暇を取得できます。
子の看護休業 中学校就学の始期に達するまでの子を養育する時に10日まで休業を取得できます。
育み休暇 子が1歳になるまで連続で3日間取得できます。
母性健康管理措置 妊婦健診等を受ける時間の確保(勤務時間内通院)、通勤緩和(時差出勤)、勤務軽減等(作業の制限、休憩の措置)などがあります。
育児時間 生後1年未満の乳児を養育する女性従業員が希望した場合、勤務時間中に1日2回各30分の育児のための時間を取得できます。
時間外労働の制限 子が小学校就学の始期に達するまで、子を養育するために希望した場合、事業の正常な運営に支障がある場合を除き、1ヶ月24時間、1年150時間を超える時間外労働が免除されます。
短時間勤務 子が小学校6年生を終えるまで、育児のために希望する場合、始業時刻の繰上げ、および終業時刻の繰下げを15分単位にて最長2時間30分まで短縮することができます。
Sysmex Smart Work 働く場所と時間を選択(月の就業日数の50%まで)できます。
社内託児所(キッズパーク) 生後8週間から小学校就学前までの子が利用できます。
カフェテリアプラン 育児施設(保育所・幼稚園・学童保育・託児所・ベビーシッター)の利用補助を受けることができます。
再雇用制度 勤続3年以上、かつ一定の要件を満たす社員が、出産・育児・介護などの事由により退職する場合に、再雇用の希望を申請できます。
  • シスメックス独自の制度、もしくは法定を上回る制度

託児所

保育施設への入所は、4月であれば多少の空きもありますが、入所待ちが多いエリアだったこともあり、入所のタイミングを選べるシスメックスの事業所内託児所(キッズパーク)に11月から子どもを預け、復職準備を始めました。キッズパークは研究開発拠点「テクノパーク」内にありながら、季節や自然を感じながら子供が過ごせる環境があります。イチゴやお米、サツマイモといった季節の収穫体験と食育が連動した取り組みにも魅力を感じていました。

入所中は、朝は夫がキッズパークへ子どもを送り、迎えは私が育児休業後の短時間勤務制度を活用しながら担当。急な発熱などがあっても、事業所の敷地内から駆けつけられるので安心でした。お迎えの際には「おかえりなさい」と先生がやさしく出迎えてくださり、その日の子どもの様子を教えてくれました。 他部署の方々と子どもを通して仲良くなることもあり、運動会や遠足などのイベントにも楽しんで参加させてもらいました。

キッズパークでは約2年間お世話になりましたが、その間、子育てをしながら、安心して業務に取り組むことができました。

障がいのある方への取り組み

シスメックスでは、身体、知的、精神に障がいを持つ方々が個々の特性にあわせて活躍できる業務や職場環境を整備し、障がいの有無に関わらず、誰もが安心して働く喜びを感じながら、活き活きと活躍し、ともに成長できる、笑顔あふれる職場を目指しています。
特例子会社であるシスメックスハーモニーでは、工場での機器の付属品や部品の梱包、試薬の添付文書の折り込みなど試薬や機器の製造補助を行っており、コロナ禍にあって需要が増加したPCR検査キットの梱包作業も担っています。また、従業員一人ひとりの特性を踏まえた業務の割り振りや、指導員との定期的な面談による密なコミュニケーションなどにより、離職率はゼロ(2022年3月時点)を継続しています。

LGBTQ+への取り組み

シスメックスでは、2020年度より、パートナーシップ登録制度を導入し、同性のパートナーを戸籍上の配偶者と同等に扱うことができるようになりました。また、日本最大のLGBTQ+イベントである「東京レインボープライド2022」にも参画しています。
採用選考においても、履歴書から性別欄の削除や採用候補者が自身のジェンダー・アイデンティティに沿った服装や髪型をすることを理由として、採用選考や雇用の検討において減点をすることがないよう対応しています。

多様な文化に対応した取り組み

シスメックスでは、世界190以上の国や地域にまたがる事業を支えるためにも、日本中心ではなく、各地域の市場に精通した人材が必要となることから、国籍・人種・性別・年齢・職歴・障がいの有無を問わず、人物本位で採用を実施しています。
さらに、国内外の優秀な人材を適時に採用することが可能な環境を整備し、海外大学からの直接採用も実施しています。
多様な文化やバックグラウンドをもった人材が安心して働ける環境を整えるため、社規定やサポートサイトの英語化、日本で働くうえで有用な情報を英語でまとめた「English Information Portal Site」の運営、また、食堂ではハラル、ベジタリアン食の提供なども行っています。

ダイバーシティ教育

シスメックスでは、社内情報誌「ダイバーシティ通信」を毎月発行し、従業員への情報共有や理解促進を図っています。ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン、LGBTQ+、障がい者支援、働く女性と健康、男性育児などをテーマにしたダイバーシティ・ラウンドテーブルの開催や、無意識の偏見に気づき対処するためのアンコンシャスバイアス研修、多様な方々へ向き合うためのマインドとアクションを学ぶユニバーサルマナーについてのセミナーなどを実施しました。

社外評価(認定制度)

    • ・Dow Jones Sustainability World Index(2016年度より)
    • ・Dow Jones Sustainability Asia Pacific Index(2012年度より)

    米国のS&P Dow Jones Indices社が発表しているESG投資インデックス。企業のサステナビリティを「経済・環境・社会」の側面から評価し、総合的かつ先進的な取り組みを行っていて、長期にわたり持続的な成長が期待される企業を選定している。

  • 新・ダイバーシティ経営企業100選

    ダイバーシティ経営に取り組む企業のすそ野拡大を目的に、多様な人材の能力を活かし、価値創造につなげている企業を表彰。

    経済産業省
    2021年受賞

  • Work with Pride 2023 gold

    「Policy(行動宣言)」「Representation(当事者コミュニティ)」「Inspiration(啓発活動)」「Development(人事制度、ブログラム)」「Engagement/Empowerment(社会貢献・渉外活動)」の5つの指標において、職場におけるLGBTQ+などのセクシュアル・マイノリティへの取り組みを行っている企業を表彰。
    シスメックスは最高評価のゴールドを受賞。

    work with Pride
    2023年受賞

  • 健康経営優良法人2022

    従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践する「健康経営」の取り組みが優良な企業に選定。
    大規模法人部門認定法人の中でも調査結果上位500法人のみを「ホワイト500」と呼ぶ。

    経済産業省
    2018年から連続で選定

  • えるぼし

    「採用」「継続就業」「労働時間等の働き方」「管理職比率」「多様なキャリアコース」の評価項目において、実績、取組が優良な企業に認定。
    シスメックスは全ての項目において基準を満たし、最高位の「3段階目」を獲得。

    厚生労働省
    2016年取得

  • くるみん

    子育てに関する制度や利用状況が優良な企業に認定。

    厚生労働省
    2011年より認定

  • 人的資本に関する情報開示のガイドライン
    ISO 30414

    国際標準化機構(ISO)により出版された、人的資本情報開示のガイドラインであり、組織に対する人的資本の貢献を考察し、透明性を高めることを目的としている。
    シスメックスの人的資本に関するデータ、システム、ステートメント及び戦力がISO30414に適合していることが認められ、日本含めアジアの製造業において初めて取得した。

    HCプロデュース(独立審査機関)
    2023年認証